青山芸術は、「日本の建築家がより輝けるプラットフォームを創る。」をミッションに、建築家・設計士の方々のサポートとなれる事業を運営する企業です。「アーキタッグ」や「titel」を通じて、日本の建築家の方々のお役に立てるよう、メンバー全員が建築家の方々への敬意を胸に日々邁進しています。
建築設計業界の新しい仕組みを一緒に創る「インターンシップ」の職種を募集します。
建築や芸術が好き、IT やスタートアップに興味がある、将来起業したい、まとまった時間がありしっかりとした社会経験を積みたい・まとまった収入を稼ぎたい といった学生の方々におすすめの仕事です!
青山芸術が運営する建築家プラットフォーム「アーキタッグ 」では、建築家・設計士の方々が案件ごとに最適なタッグを組んでいただくサポートをしています。
インターンの方は、登録建築家の皆さまとの日々のコミュニケーション、依頼の受付やパートナー候補の選定、打ち合わせや契約・手続きのマネジメントなど、アーキタッグの運営に関わる幅広い業務に携わります。
基本的には、各業務をリードする建築アドバイザー(正社員のスタッフ)のサポート業務から始めていただき、慣れた後は実績・希望次第ではより責任のある仕事にも積極的にチャレンジしていただきたいと思っています。
具体的な業務としては、建築士同士がタッグを組む上でのプロセスのサポート、顧客とのメールのやりとり、スケジュールや契約条件の調整 など、状況にも応じた多岐な仕事に関わっていただきます。
また、アーキタッグは特許出願済みの新しい仕組みであり、設計士の方々の役に立つ新しい仕組みづくりに日々取り組んでいます。決まった業務だけでなく、新しい仕組みやオペレーションを考え実行することが好きな方も歓迎します。新しいアイディアは積極的に取り入れ事業に反映しています。
インタビュー:「建築アドバイザー」藤木 舞
建築家が好きすぎて悔しい創業者の話。建築プラットフォームを運営するスタートアップの物語
メディア掲載:建築設計・デザイン事務所の長期インターンシップ企業おすすめ20社【2025年最新】
金融出身の非エンジニアが手探りでプロダクトを開発して起業した話
会社名 | 株式会社青山芸術 |
所在地 |
■ 五反田オフィス ■ 青山オフィス |
代表者 | 桂 竜馬 |
設立 | 2020 年 10 月 |
取引銀行 | 三菱 UFJ 銀行、商工組合中央金庫、日本政策金融公庫、城南信用金庫 等 |
主要株主 |
![]() ![]() |
事業内容 |
設計会社がタッグを組むプラットフォーム「アーキタッグ」の開発及び運営 設計者・デザイナーの転職に特化した人材紹介サービス「設計転職」の開発及び運営 建築設計に特化した M&A・事業承継の仲介サービス「設計事務所 M&A」の開発及び運営 建築家とつながるサービス「titel (タイテル) 」の開発及び運営 等 |
主要取引先 |
三菱地所グループ 株式会社 大林組 株式会社 日建設計 株式会社 日本設計 株式会社 NTTファシリティーズ 株式会社 梓設計 株式会社 久米設計 株式会社 東畑建築事務所 株式会社 IAO 竹田設計 株式会社 東急設計コンサルタント 株式会社 昭和設計 日建設計コンストラクション・マネジメント 株式会社 株式会社 日建ハウジングシステム 戸田建設 株式会社 前田建設 工業株式会社 東亜建設工業 株式会社 日本建設 株式会社 株式会社 丹青社 パナソニック株式会社 ジョーンズ ラング ラサール株式会社 等 |
五反田オフィス
青山オフィス